【ゴルフレッスン】プロが教える!フェースが開くのを防ぐための練習法
ゴルフのショットで、ボールがターゲットの右へまっすぐ飛んでしまう原因の一つとして、「フェイス面が開いたままインパクトを迎えている」ことが挙げられます。この現象は特にドライバーショットやアイアンショットで起こりやすく、方向性に大きな影響を及ぼします。今回は、なぜフェイスが開いたままだとボールが右へ飛んでいくのか、そしてその修正方法について解説します。
—
### フェイスが開いたままだと右に飛ぶ理由
フェイス面が開いた状態でインパクトを迎えると、ボールに与える力の方向がターゲットラインに対して右を向いてしまいます。具体的には以下のような理由があります。
#### 1. インパクト時のフェイスの向き
– フェイスが開いたまま当たると、スイング軌道に関係なく、**ボールはフェイスが向いている方向にまっすぐ飛び出す**傾向があります。
– フェイスが右を向いていると、ボールも右へストレートに飛び出します。
#### 2. スイング軌道とフェイスの関係
– フェイスが開いた状態だと、**スイング軌道がインサイドアウトでもアウトサイドインでも、インパクトでの方向が右に向きやすい**です。
– 正しいフェイスの向きでスイングしないと、ボールが目標から外れやすくなります。
—
### 修正方法:フェイスの向きを適切にするには
フェイスが開いたままになってしまう原因として、グリップや体の使い方が関係しています。以下の修正方法で、フェイス面を安定させ、ターゲットに対してまっすぐ打てるようにしましょう。
#### 1. グリップを見直す
– フェイスが開くのはグリップが原因のこともあります。**スクエアグリップ**を意識して、左手のV字が右肩を指すように握ります。
– グリップが強すぎるとフェイスが開きやすくなるため、やや軽めの握りで手首を柔軟に使えるようにします。
#### 2. アドレスでのフェイスの確認
– アドレス時に、フェイス面がターゲットに対してスクエア(まっすぐ)に向いているか確認しましょう。
– 正しいフェイス角度を目視で確認することで、開いたフェイスを防げます。
#### 3. フェイスローテーションの意識
– インパクト前後で、**適切なフェイスローテーション**を意識します。過度なローテーションは不要ですが、適度にフェイスがターゲット方向に戻るように意識します。
– 右手を支点にして、インパクト時にフェイスが閉じるようにします。
#### 4. リリースポイントの調整
– インパクトでフェイスが開きやすい場合、リリースポイントが遅い可能性もあります。スイング中、少し早めにリリースする意識で、インパクト時にフェイスがスクエアに近づくように調整しましょう。
—
### 練習ドリル:フェイス面のコントロール力を高める
フェイス面の向きが安定しない方におすすめの練習ドリルをご紹介します。これにより、フェイスコントロールを身につけやすくなります。
#### ドリル1:片手スイング
– 左手のみ、または右手のみでクラブを握り、短いショットでフェイス面が目標に向く感覚を養います。
– 片手スイングによりフェイスの向きを視覚的に確認しやすくなり、コントロールが身につきます。
#### ドリル2:ターゲットラインに沿ったクラブフェイスの位置確認
– クラブを地面に置き、フェイス面がターゲット方向に対してスクエアになっているか確認します。
– 次にスイングしながらインパクト時にフェイスが開かないよう意識し、何度も確認しながら練習します。
—
### まとめ
フェイス面が開いたままだとボールは右へ飛んでしまいますが、グリップやフェイスの向きを改善することで、ターゲット方向にまっすぐ飛ばせるようになります。ぜひこのポイントを意識し、フェイスコントロールを練習していきましょう。
#ゴルフ #ゴルフ右に行かない打ち方 #golf #ゴルフスイング #スイング軸 #ゴルフ女子 #ゴルフ地面反力 #golfswing #下回りスイング