飛ばないシニア&女性向けラウンド術(後編)100切りラウンドレッスン!
飛ばなくてもスコアを安定させるマネジメントの考え方。
今回のラウンドレッスンは、飛ばないシニア男子&女性向け!
主にコースマネジメントと考え方を説明しながら進行しますが、
今回はちょっとクラブにも助けてもらいます。
使用するのは、シニア&レディース向けの短尺クラブセット。
池袋の短尺工房、チップゴルフさんからお借りしてきました。
ポイントは
1.やさしいクラブセッティング
2.やさしいクラブ選択
3.ボギーオンを基本にダボオンまで視野に入れる
4.大事なのはアプローチとパター
こんな感じです。
よくスコアが悪いのを飛距離のせいにする人がいますが
それは大きな間違い。大変な遠回りです。
飛距離が10ヤード、20ヤード伸びたところで
結局最後はアプローチとパターになるので、そこは避けられません。
ならば飛距離アップに着手して大して成果も出ない苦労をするより
アプローチの場所まで安全に進んで、そこから頑張るべきです。
クラブセッティングについては、難しいクラブを排除。
これは大きなミスを減らすためです。
この本数じゃ「届かない」「距離が稼げない」と思った方も多いでしょう。
実はそこにスコアが縮まらない原因があります。
基本的な攻め方、マネジメントは
いわゆるダブルボギーオン、ホールによってはボギーオンの作戦です。
残り距離に対して最も距離が出るクラブを持つ、というプランのないゴルフは厳禁!
ここにもスコアが縮まらない原因があります。
今回の動画を見て、
「これなら自分でも出来そう」と思った方→100切りは近いと思います。
「いや、やっぱり無理だよ」と思った方→そう思った部分を練習しましょう。
私の飛距離は多くの人が真似のできる範囲だと思います。
ツアープロがやるような高度な技は使っていません。
今回のラウンド内容を自分のプレーに置き換えて想像してみて下さい。
及第点が付けられる部分も多かったと思います。
じゃあ、どこが自分に足りないのか?
ショットの方向性、アプローチの精度、パットの距離感でしょうか?
そう、そこが貴方のスコアを縮めるポイントだと思います。
《今回のクラブセッティング》
短尺ドライバー
短尺フェアウェイウッド(9W)
短尺ユーティリティ(27度)
短尺ハイブリッドアイアン8番
短尺ハイブリッドアイアン9番
ウェッジ48°
パター
《クラブ提供》
チップゴルフチャンネル
https://www.youtube.com/@chipgolf
チップゴルフ通販ショップ
https://chipgolf.thebase.in/
《使用コース》
東松苑ゴルフ倶楽部
https://www.toshoen.co.jp/
★チャプター
00:00 クラブセッティング紹介~ラウンド説明
00:38 6番ホール PAR4
04:18 7番ホール PAR4
07:37 8番ホール PAR4
10:13 9番ホール PAR5
13:25 ラウンドを終えて
《おすすめ再生リスト》
《LINE公式アカウント》友だち募集中!
https://lin.ee/sTTfZvu
《若林由美の逆算ゴルフAcademy》
逆算ゴルフ公式ページ
https://beautifullifewithgolf.com/gyakusangolf/
お問い合わせフォーム
https://beautifullifewithgolf.com/contact/
※ゴルフ場への問い合わせはご遠慮下さい。
《レッスンはこちらでも行っています》
スズコーゴルフ練習場(神奈川県相模原市)
https://suzukoh-golf.com/
レッスンのお問い合わせはこちら
https://beautifullifewithgolf.com/contact/
※練習場への問い合わせはご遠慮下さい。
#ゴルフ100切り
#ラウンドレッスン